栄養教室 ~甘いもの~
2016.02.02更新
投稿者:
2016.02.02更新
栄養教室のご案内
2月のテーマ : 甘いもの
2/9(火)10:00~11:00
2/18(木)14:00~15:00
食事療法にはコツがあります。
食べ方や素材の選び方もポイントです。血糖値を上げにくい甘味料「マービー」についてご紹介いたします。(試供品あり)
医療保険の適応 糖尿病(予備軍も含む)
食事管理が必要な方。食事を作る人やご家族も参加できます。
来集団栄養管理料 健康保険の適応になります。テーマに合う疾患のある方は1割負担 80円、2割負担 160円、3割負担 240円 です。
申込用紙は受付と診察室にあります。
お名前、診察券番号、連絡先を記入して、お申込みください。
投稿者:
2015.12.17更新
1月のテーマ「減塩について」 1/12(火)・1/21(木) 10時~
うす味でも美味しくするにはコツがあります。
1日分の塩分を6g以下にするにはいろいろと工夫が必要です。
興味のある方は是非お気軽にご参加ください。
12月のテーマ「年末年始の食事の工夫」 12/8, 12/10, 12/17
市販のおせちで栄養成分がわかりにくい場合は、宅配用治療食のおせちセットがお薦めです。小さいお重に計算された分量のおせちなら、小分けにしながら、栄養管理の範囲内で安心して食べることができます。手作り派の方も甘味料によって血糖値の上昇を抑える工夫もできます。「なます」「煮物のきのこや筍、ごぼう」も繊維が多く摂れますね。
お餅は、おおよそですが重さの2.4倍ほどのkcalとなります。お雑煮は家によって具はさまざまですが、彩りよく小松菜、茹でたにんじん、大根やかぶ、白菜、三つ葉、ゆずの皮を少しなど野菜を入れると、意外とバランスの良いメニューになります。食べやすく一口くらいに切り、お椀やお餅どうしがくっつかないように、野菜でお餅を囲むようにすると必然的に野菜が増えます。嚥下に心配のある方は山芋のすりおろしを利用した餅風のものなど、人ぞれぞれ適応は異なりますが、工夫できることがあります。
投稿者:
2015.12.09更新
栄養相談、栄養教室は、ご本人だけでなくご家族や介助者も参加できます。
個別の栄養相談をご希望の方はなるべく予め予約してください。
栄養教室と同じ日でも大丈夫です。
お申し込み:先生、受付、お気軽にお声掛けください。
お電話やメールでも可能です。042-483-1350 ni.cl.eiyo@gmail.com
投稿者: